東京女子医科大学 合格
東京都・東京女学館
R.S
Q1.
野田クルゼに入学したきっかけは?
母親、親戚が以前野田クルゼに通っていたことがきっかけです。自分専用の自習室、ロッカーがある所、先生にいつでも質問ができる所、過去問のコピーがすぐできる所、特に数学の教材の内容がいい所、また清潔感がある所が魅力で入学しました。
Q2.
入学前の野田クルゼの印象は?
特になし
Q3.
入学後の野田クルゼの印象は?
他の予備校と比べて比較的自由度の高い予備校だと思いました。毎日、ダラダラと勉強を続けるのではなく、リフレッシュしたい日は早く帰るなど、メリハリをつけて勉強することのできる環境でした。
Q4.
野田クルゼに入学してよかったと思うことは?
その日の授業でわからなかった問題を復習して出た疑問点をすぐに質問することができることです。授業を受けるだけでなく、毎日先生に質問することによって、問題の記憶が定着するようになりました。また、小泉先生の質問対応は問題の答えを全て教えるのではなく、少しずつヒントを出して教えて下さるので、ヒントの度に頭を使い、数学において大切な”考える力”を身に付けることができました。ほとんど毎日質問に行ってました。
Q5.
野田クルゼに入学して楽しかったこと、辛かったことは?
【楽しかった】
自分と同じ医学部を目指して将来医師を夢としている友人と多く出会えたこと。
【辛かった】
たくさん勉強しても成績が伸びなかったとき。
Q6.
講習について、教えてください。
【夏期合宿】
合宿コースだとその日に習ったことの疑問をその日に担当の先生に聞けて、解決ができたことが成績アップにつながったと思います。また、私の苦手だった化学の溶液を1週間で徹底して解きまくり、質問などを重ね、得意分野となったことは夏以降のモチベーションにもなりました。
【冬期合宿】
12月までに固めた基礎を冬期講習の膨大なランダムの問題演習でさらに磨きをかけることができました。自分1人では選ぶことができないような問題を先生に次から次へと与えられ、それを解ききることで入試直前に自信がつきました。
Q7.
合格できたと思うポイント・勉強法・秘訣は?
私は今年1年間クルゼの教材以外の勉強はしませんでした。その代わり、クルゼの教材を3周以上しました。クルゼの教材は医学部に必要不可欠な問題が基礎から載っているので入試本番まで何度も何度も見返し続け、この勉強法が1番正しいと信じて疑わなかったことが合格できたポイントだと思います。
Q8.
授業や個別指導も含めて、野田クルゼで印象に残っている思い出は?
数学の小泉先生の授業で各単元を習う際に、必ず医学部入試に重要なポイントをまとめてくれます。私は1年間を通してそのポイントをノートに写し入試本番まで最低20回は見返しました。
英語の杉原先生の授業も印象的でした。私は高校の時まで英語を日本語に訳す際に、頑張って日本語の意味を通らせようとなんとなく訳してしまっていました。しかし杉原先生と出会って、英文は文型の規則に従って訳した単語を並べる事が軸であると学びました。また、普通の英語の授業ではあまり習わない「:」と「;」の正しい訳し方など、受験生が英文を読む際につまづきがちな点を教えてくださり入試本番で役に立ちました。私は、国語が出来なかったので英語が苦手だと思っていたのですが、英語の軸を理解し、杉原先生の授業でのポイントをしっかり暗記することによって機械的に英文を処理することができ、最終的には得意科目にすることができました。
Q9.
合格に役立った、先生や友人から受けたアドバイス・助言などを教えてください。
秋頃に成績が落ちた時に、担当の足立校長に何度も相談に行ったのですが、その際に「模試なんて中間地点で、入試本番に最高のパフォーマンスができればいいんだから」とアドバイスをしてくださり、最後まで自分を信じて勉強を続けることができました。
Q10.
他塾・他予備校と比べて、野田クルゼの良い点・悪い点は?
【良い点】
毎回の模試で順位が貼り出されるので、自分の位置が明確に分かるので勉強のモチベーションになったこと。
【悪い点】
特になし
Q11.
大学生活を迎えるにあたって、楽しみにしていることや頑張りたいこと、また、大学卒業後、どんな医師や歯科医師になりたい?
【大学生活】
受験を通して学んだ精神力を生かして、医学部の勉強を一生懸命がんばりたいです。
【大学卒業後】
治療だけでなく、患者さんの立場に立って不安や悩みを解決することができるような臨床医になりたいと考えています。
Q12.
志望校合格に向けて頑張る受験生へメッセージをお願いします。
医学部を目指す上で必ず成績が伸びないなど壁にぶち当たることがあると思います。その時は自分ですべて解決しようと思わないで、教務の担当の先生にすぐ相談するべきだと思います。必ず何か良いアドバイスが得られると思います。私は担任の足立先生とは1年間で約20回も面談をしました。勉強面はもちろんのこと、成績がうまく上がらず落ち込んでいる時や、なぜか勉強のやる気が出ず悩んでる時なども、親身になって相談にのって下さり、多くのアドバイスを頂きました。面談が指定された日以外でも、いつでも話を聞いて下さり本当に感謝しています。
Q13.
最後に、野田クルゼについて熱い思いをお願いします。
先生方、教務の方々、本当にお世話になりました。私は質問に行くことが多かったですが、クルゼの先生方全員、授業の短い休み時間、また夜の遅い時間などでも、丁寧にわかりやすく答えてくださり、とても感謝しています。本当にありがとうございました。