帝京大学 合格
東邦大東邦

I.H
Q1.
まずは合格おめでとうございます。いまの率直な感想をお聞かせください。
医学部に合格できてほっとしています。
第一志望に届かなかったので少し残念な気持ちもあります。
Q2.
合格した大学を教えてください。
帝京大学です。
Q3.
今回の受験で、合格できたと思うポイント、学習法などを教えてください。
「得意科目の問題を全て自信をもって解けた事」が合格に繋がったポイントだと思います。
僕は長期的な目標を立てるのは得意ですが、目標に沿って実行するのが苦手な性格なので、「次回の模試に対してどのように対策をして成績を上げるか」など目の前にある具体的なより短期的な目標を設定し実行するようにしていました。担任の先生との面談で、先生のアドバイスを受けながら苦手科目の対策を立てて勉強を進めていきました。
Q4.
勉強のスタイルはどういったものでしたか?
基本的にはコツコツと普通に勉強していました。野田クルゼでは自分専用の自習席が用意されているので、普段は自習室などで得意科目を伸ばすために勉強に専念しました。
また、勉強期間は1ヶ月単位で区切り、自分のモチベーションに合わせて調整しながら進めました。授業が終わっても校舎の閉館時間まで自習室で黙々と勉強していました。
Q5.
野田クルゼに入ったきっかけは、どういったものでしたか?
野田クルゼのホームページや看板でこの塾を知り、オンラインの体験授業を受けました。
先生や授業の良さを感じて通うことを決めました。
Q6.
入学前の野田クルゼの印象はどうでしたか。
入学前の先生からの説明で、あまり予備校らしくなく比較的ラフな印象がありました。
Q7.
入学後のクルゼの印象(入学してみての印象の変化)を教えてください。
実際に入学すると、生徒は合宿に参加したり、真面目に勉強に取り組んでいてメリハリがしっかりしてるなと感じました。野田クルゼは先生との距離が近く、勉強に集中できる環境が整っており、先生方は明るく優しくて堅苦しい雰囲気がないため、過ごしやすい雰囲気でした。
Q8.
夏期講習・冬期講習(通塾?合宿?どうだった?)について、教えてください。
私は夏と冬の合宿に参加しました。合宿では朝8時20分~6時半まで授業をしっかり受けます。その後も自分専用の席で深夜12時20分まで自習が続く毎日でした。先生方が深夜まで常駐していて、質問があればいつでも答えてくれる環境です。
合宿は少しお金がかかるけど、参加する価値はあると思いますね。
Q9.
野田クルゼの先生から受けたアドバイスで印象に残っているものを教えてください。
担任の先生の「丁寧に進めることが一番大切だ」という言葉が印象に残っています。
そこを意識しながら日々勉強に取り組んでいました。
Q10.
どの教科の勉強がどのように変わったか、野田クルゼに入る前と後とで違う点があれば教えてください。
以前は部活に夢中で勉強はあまりしていませんでした。でも野田クルゼに入塾してから地道に丁寧に勉強することの大切さを学びました。
Q11.
野田クルゼに入ってよかったと思う点をいくつか教えてください。
合格までの道のりを考えると、担任の存在が大きいですね。
野田クルゼは大手の予備校とは違い、一人ひとりの生徒をしっかり見てくれるという感じがします。例えば、先生と顔見知りになりやすいし、休憩中にも先生と気軽に話せる雰囲気があるんです。そこが私にとってすごく心強かったですね。野田クルゼならではの、温かい雰囲気があると思います。
Q12.
野田クルゼの悪かった点もぜひ教えてください。
特にありません。
Q13.
これから大学生活を迎えるにあたって、楽しみにしていることや頑張りたいことを教えてください。
自分が目指してきた勉強がいよいよ始まるのが楽しみです。
大学生活は勉強する事も多く大変だと思いますが、将来のために充実した時間を過ごしたいです。新しいことに挑戦しながら、楽しみながら頑張りたいと思っています。
Q14.
どんな医師になりたいか、理想の医師像を教えてください。
父親が医師なのですが、近所の方が倒れた際に父が助けたことがあります。
その後、父が助けた方からお礼を言われている光景を見て、医師の仕事の素晴らしさを感じました。腕の良さはもちろん、患者さん一人ひとりとの関わりや感謝されることに喜びを感じる医師になりたいです。
Q15.
これから野田クルゼに入学する受験生に一言メッセージをお願いします。
私はそこまで成績が良かったわけではありませんが医学部に合格できました。野田クルゼには頼りになる先生がたくさんいます!わからない事があればすぐに聞けばいいし、信頼できる場所だと思います。
ここなら大丈夫だと思うので、成績に自信がなくても合格をつかめるように頑張ってください!
Q16.
最後に、卒業する野田クルゼに対して、熱い思いの言葉をお願いします。
現役の時から2年半ほど、ずっとお世話になりました。
時間はかかりましたが、自分が求めている結果にたどり着くことができたのは、野田クルゼでのサポートがあったからだと思います。本当に感謝しています。ありがとうございました。